https://kabushiru.com/_images/top/1743770198/top_thumb_1.png
プッシュNEWS もっと見る
コラム もっと見る
【初心者向け】トレード経験者がAIを使いPythonでMT5の自動売買を作る①|環境構築編
【初心者向け】コードを書くためのVS Code(Visual Studio Code)のインストール・設定方法
【初心者向け】MQL5の「クラス」とは?トレード戦略の実例で解説!
AIのAPI連携モデルが広がると誰が儲かるのか?構造を徹底解説
【初心者向け】EA作りにどのAIを使えばいいの?
【裁量トレーダー向け】自動売買の有効性と自作のメリットを知る
【初心者向け】EAを自作する際の最適なプログラミング言語とは?
【初心者向け】投資戦略を検証するのに必要なAI知識
【初心者向け】Pythonを使ってEA開発の環境を整える
はじめまして、ken@クオンツトレーダーです。
データ取得成功!

【自己紹介】ken@クオンツトレーダー


大手証券会社でディーラー業務に従事

これまで約20年にわたり、債券・為替・株式といった幅広いマーケットに関わってきました。

キャリアのスタートは、新卒で大手証券会社に入社し、日本国債を専門に扱うトレーダーとして配属されたことがきっかけです。

主に日本国債のマーケットメイク業務に従事しつつ自己勘定での売買(プロップトレーディング)も行っておりました。当時は日銀の量的・質的緩和政策(いわゆるQQE)の影響で、市場環境が大きく変動しており、極めて高いボラティリティが観測されていました。

そうした中で、独自の売買スキームを開発し、財務省が公表する「国債入札における落札業者ランキング」で1位を継続して獲得。

また、ある一日では業者間市場で6兆円以上を取引し、当時の最大デイトレーディング記録を樹立しました。

大手証券会社での経験をもとに金融庁認可のファンドを設立

その後、個人ではなかなかアクセスできないヘッジファンド運用を届けるべく、自らファンドを創業

金融庁に登録された正式な運用業者(投資運用業・第二種金融商品取引業)として、日本・米国・欧州の株価指数先物および債券先物を対象としたクオンツ運用(数学、統計を活用したアルゴリズム売買)を行いました。

運用に加え、経営者として金融庁対応、会計監査、経理、人事、法務、広報まで幅広い業務を経験し、チームを率いて事業を運営してきました。

幅広い金融経験を個人投資家へ

現在は、その知見を活かし、個人投資家に向けた活動をしています。

従来のスクール形式では伝えきれなかった「今、どう動くべきか」という点について、法的にも適切に、かつ具体的にアドバイスができる体制を整えています。

これまでのキャリアを通して一貫しているのは、

「市場をよく観察し、自ら考え、判断する」という姿勢です。

マーケットの読み方や、実践的な判断力を、今後はより多くの個人投資家の方と共有していければと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ